ジョブズは何故禅を使って社会に変化を起こせたのか 

こんにちは、キャンベルです!

皆さん大好きスティーブ・ジョブズと禅に関するイベントに参加してきましたので、今回はそこでの学びをお伝えしたいと思います(*^_^*)

 

最近ミニマリズムについて結構記事書いていますが、根幹にある考え方は禅にあると考え、ヒントを掴みに行ったらかなり良い機会になりました♪



禅のセミナー概要

 

イベント自体は2020/2/16(日)に人形町で行われた「日本人なのに分からない!? ジョブズは、なぜ禅を使って社会の変化を起こせたのか」というイベントです!

 

主催されたのは石草流生け花の家元跡継ぎである奥平先生で、SEから広告代理店、禅寺などを経由して今の仕事をされているというなかなかユニークな経歴の方です笑

生け花の流派もホテルオークラの方が最初の東京オリンピックの際に、日本を紹介するのに外人に京都に行けじゃ恥だ!と大倉財閥がホテルオークラ専属で作成されたユニークな流派だそうです♪

 

そんな面白い要素に満ちたイベントでしたが、ここでも多くの学びがありました( ・`ー・´)

学んだこと

印象に残ったこととしては3つありました!

ジョブズの考え方からの学び

 

ジョブズは、禅の考え方に大変興味をもたれたそうですが、その中でも何も無駄なことはない、全てのことに意味があるという発想から道具という概念をインターフェースにシフトチェンジした話が印象的でした( ・`ー・´)

 

ipodが最初に出てきた時も衝撃は大きかったですが、そこからミュージックプレーヤーを道具というよりPCの様に色んなことが経験、実行出来るプラットフォーム(スマホ)にしたという発想力が驚きですよね(^_^;)

 

ジョブズと言えば、服装が基本一緒という印象が強い人も多いかも知れませんが、色んなことやものを削った先で見えた世界の視野というのはミニマリズムを学び、実践する者として学びが大きかったです(*^_^*)

 

日本の禅からの学び

 

禅という考え自体は元々インド=>中国=>日本という流れで来ているそうなんですが、その中で日本流の禅における根幹は引き算と編集(内観)にあるそうです(`・ω・´)

 

引き算は”放せば充てリ”、つまり足るを知ることで満たされるという言葉があり、実際色んなことを削りきった先に充足感や満足感を感じることが多いので実感としても大きい言葉でした(*^_^*)

欲は絶対に無くせないですし、無くしてはいけないと個人的に思う一方で、引き算していくことで足るを知っておくと欲との付き合い方もうまくなるのかなと!

 

編集(内観)というのは、自分があたりをつけることが出来ることからとにかく行動を繰り返し直感を磨くという意味で、これも体感として大きいなと感じました(*^_^*)

実際、世の中に答えはないし、自分の"今"のスキルで出来ること、出来ないことはあると思うので動き続け、自分を磨くというのは現代でもかなり大事ですね♪

 

そして、最終的にこの2つが重なり日本型イノベーションが起こせるというのも納得感が大きかったです♪

 

あるものを徹底的に活かし、自分の発想力も磨くことって確かに普段意識出来ないですし、だからこそ出来ている人(ジョブズやザッカーバーグ、イチロー)は他との違いが大きいのだと思います( ・`ー・´)

 

イチローは食は毎回同じだったり、トレーニングも基本1年ほぼ欠かさずと必要なものだけ残しひたすら自分を磨いて結果を得てますもんね♪




華道からの学び

(写真は私が立てたやつです(^^;))

華道と聞くとやっぱり花を立てるのイメージですよね(^^;)

 

ただ、歴史をたどると○○道=○○で作る自分の道だそうで、今の生活を維持しつつ自分を磨くツールというのが始まり

華道で言うと花を通じて自分を人として鍛える、自分の道を作るというのが元々の由来となっているとのこと(^^)♪

 

それもあってか、華道には武士の間で嗜まれた芸術という一面もあります( ・`ー・´)

立て花自体下記のような環境で正解を目指さなければ行けないため頭はかなり鍛えられますし、華道をされている人でも好んでやるものではない様です、、、

 

【華道をする際に発生する状況】

コントロール不可な状況、、、

限られたリソース、、、

特徴がバラバラなものをまとめなければいけない、、、

時間の経過は避けられない、、、

常に冷静である必要がある、、、、

必要に応じて方向修正しなければ行けない、、、

確実ではないゴール、、、

 

、、、、まぁ無理ですよね苦笑

 

 

実際花を立てるのをやってみましたが、人によってやること感性が全く異なり、これは結構自分が出るし、鍛えられるなと感じました♪

 

禅や昔の宗教観が影響している○○道は学ぶ機会は少ないですが、こうしたことから現代に学べることはかなり多いかも知れませんね♪

 

終わりに

今回はあぢさいサロンさんにお世話になりましたが、本当に禅も華道も深いし、生き方として学べることが多いと感じました

 

まだまだ1年通して毎月実施されるそうなので興味のある方はpeatixから申し込みされてみてはいかがでしょうか(*^_^*)

 

【ミニマリズムの記事一覧はこちら